事後報告ですみません。
本日まで稼働しておりました、当ブログサーバ機の
電源ユニットですが、購入より15年位経過しており、
今も元気に稼働しておりますが、もう休ませようと
思い、某大手PCショップにて電源ユニットを購入。
突然ではございますが、電源ユニットの交換を
させていただきました。
****** サーバ機稼働停止時間 ******
①2025年10月6日 19時30分頃~21時30分頃まで
***** 今回の現象 *****
電源ユニットを交換のため、
当サーバで運用しております
各ドメインの宛のメール送受信や
ブログが見れない状態になりました。
***** 今回の原因 *****
☆電源ユニット老朽化による入れ替えのため。
***** 今回の対処 *****
①軽く清掃をしつつ、CMOS電池の電圧も確認。
※CMOS電池は問題なし。
そのまま電源ユニットのみを交換しました。
今回の電源ユニットは、プラグイン式では
有りませんが、ケーブルが薄っぺらいため、
裏配線が凄く楽でした。
必要なくなりましたので、SATAケーブルも一本廃棄。
遊びに来てくれた方、メールを送ってくれた方、すみませんでした。
季節の変わり目ですが、皆様体調にはお気をつけてください。