約2カ月ほど、おさぼりしてしまいました(^^;
最近、色々と忙しくて...。
もちろん、非常に助かっておりますが(^▽^)/
ここ一カ月
自分を含め、周りの環境も変化しました。
もう一カ月経つのですね。
寒いです...。
最近、一気に寒くなりました。
早く春にならないものでしょうか...。
さて、コロナ禍で一気に広がった感もありますが、
ZOOMなどのオンライン会議ソフトって本当に便利です。
まだ、セキュリティなど心配な面もあると思いますが、
これからどんどん良くなってくると思いますよ(^^;
某M$が出しているTeamsが結構いいとかという噂が...。
無料で配布されている割には...?
また、コロちゃんがじりじりと増えてきてます。
もう本当に第6波が来ない事を祈ります。
11月もあっという間に・・・。
11月になった時は、早く終わればいいのにと思いましたが、
普通に仕事していたら、あっという間に...。
※パートなので、早く帰りますし。
既に11月。
さてと。
寝るとしますかなぁ。
明日は明日の風が吹く
明日になってからどうするか考えよう(^▽^)/
Windows11では、TVチューナーカードは対応するものは
無いのだろうか・・・。
そろそろ、iPhone13に買い換えようかな
中秋の名月2021
晴れるかと思いきや、やっぱり曇...。
うーん。コロナ禍の世の中、口にマスクはしても、
満月にまで雲でマスクして欲しくなかったなぁ・・・。
ちょっと見えたから、これでいいかなぁ。
東京五輪始まりましたね・・・。
コロちゃん大暴れのため、
開催が一年延期してしまいましたが、
2021年になっても、2020 TOKYOなんですね...。
早いね・・・。
もう少しで6月。
今年は桜が散るのも早かったような気がします。
気づいたころには、幌萌町の某山桜も花弁が
散り始めてましたし(^^;
現在、北海道では今月末まで(予定)緊急事態宣言期間ですが、
コロちゃんには、いい加減に黙って欲しい今日この頃です。
そろそろ・・・2021春
そろそろGWですね。
先日の雪・・・。
一カ月おさぼりしてしまいました(^^;
前回の投稿から、本当に寒くなったり
今度は雪が降ったり、色々ありますなぁ...。
2020年10月・・・。
2020年もボォ~っとしていたら、時が経つのも早い事。
相も変わらず、コロコロと騒がれ、今日から10月。
あっという間に当ブログ管理者も還暦になってしまうかもwww
そういえば、昼間の職場のボスは来年...(^^;
天気悪いですねぇ...。
某お天気会社アプリの週間天気予報を見ると、
来週金曜日位まで天気が悪い...。
いやぁ。気分も曇り、本当に困ったものです。
ドラックストアに行って、漢方処方のキアガー〇でも
買って来ようかな。
※某お天気動画の見過ぎとは言わないでくださいw
2020年9月某日。
コロコロとマスクをほぼ常時装着するようになったりと、
生活様式も様変わりしつつ、時既に9月。
本当に時が経つのって早いですなぁ。
あっという間に2021年に突入するかも。
このままで大丈夫かなぁ...。
さて、秋の歩みを感じる頃なのですが、
思ったよりも秋を感じないのは気のせいなのだろうか。
※まぁ、まだ上旬だから仕方のない事か。
2020年8月・・・。
コロコロと騒がれ、既に8月。
どうにかならないものだろうか...(゜-゜)
お盆も、コロちゃんを気にしなくてはならないのだろうか。
※どうせ仕事ですが...。
この暑さで、一旦コロちゃん引っ込んでくれないかなぁ...?
昨年購入し大活躍した・・・。
扇風機は今年はまだ使っておりません。
今日も暑かったが、扇風機を出すほどでもない模様。
まだ、余裕で頑張れるような感じですので...。
丁度良く過ごしやすいのですが、今年は冷夏なのだろうか。
明日は最高気温が20度前後のようですし(^^;
もう少し夏らしくならないのでしょうか・・・。
コロコロと言っているうちに2020年も終わりそうですね。
本当。何とかならないものでしょうか...。
ストーブは押し入れに仕舞いました。
押し入れに仕舞って思いました。
そう。何か物を買うと、保証修理のために段ボールを
残しておく癖があるようで、その段ボールが
ちょっと邪魔かも...(^^;
先日、ストーブはもう要らないと思い、
二時間かけてクリーニング機能を使い、
内部的な部分を約二時間かけて掃除をしました。
この前もしましたが、一応念のためという事で(^^;
これでようやくストーブは仕舞えるなぁ。
さて、これからは夏で、扇風機の季節。
昨年買った扇風機。どのくらい凌げるのかな。
または、たえきれずエアコン購入か。
それより、夏風邪には気を付けよう。
2020年6月...。
最近、だるさが取れず、調子悪いと思いきや...(・・?
四月( ^ω^)・・・
ハルウララの四月。一年って、早いですなぁ。
もう少しで、昼間の職場で仕事を始めてから丸五年。
本当、時が経つのって早いものです。
フレッシュな気分になりつつ、新人さんを横目に見つつ思うこと。
入った時よりは、マシにはなってきたものの、
当方の春はいつ来ることやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
思いっきり二週間放置してしまった・・・。
先日、久々にいつもの友人とお風呂に行ったら...
珍しく愚痴られた(^^;
また雪降ってますね...
もう、今週末は寝て曜日だったよ(^^;
さて、もう寝るかな。
おやすみなさい。
うちの職場では...?
今日は珍しくネタが...。
ないかもね(^^;
ようやく VB.Netで書いたある部分の
プログラムも完成したしね。
VB.NETって、VB6と全然違いますなぁ...。
うーん。
しかし、良く寝た。
でも、明日も仕事だからまた寝る。
おやすみなさい。
日ハム、マジック1ですか。
お陰でうちの親、機嫌良いです(^^;
禁煙生活78日目。遂に投稿数1000個目。
いやぁ...禁煙シリーズを始めてから、一気に投稿数も増え、
遂に当ブログも1000回目の投稿を迎えました。
※2004年10月、当ブログサーバを立ち上げてから、
ブログシステムのバージョンアップを繰り返しつつ、
ここまで来るのに約11年半。長かったなぁ...^^;
ここまで続けてられましたのも、皆様のお陰だと思います。
これからも宜しくお願い致します。
2016年3月28日
ようたん@室蘭市某所 坂の上の自宅から
管理者 よーたん Hiroshi 2016
The red fox and the Midori racoon dog.
It's a shock.
It bought specially at 10,000 yen and the software which was used habitually passed away suddenly, that it's possible to use.
March from tomorrow
However, in the end of February, will it write a worthless thing?
友人宅のAcer製のモニタ その2
さて、昨日回収した友人宅のAcer製のモニターですが・・・。
「明日も美しく映ってくれる事を祈りましょう♪」と、
前々回の投稿で書きましたが、前回の投稿を公開してから、
十分後・・・?
画面全体が赤く滲んでしまうような現象が、
また再発してしまいました。
今回の症状を見た時、下記のような感じでしょうか。
ガ━━━━━(゚Д゚; )━━━━━ン!!!!
明日も美味しく甘いラズベリーパイ
きちんと手入れさえすれば、
明日も美味しいラズベリーパイですが・・・?
当方の都合により、以下の場所に移動しました。
こちらをクリックして移動してください。
メッサーシューミット
当記事のタイトルは、戦闘機の名前です。
勿論、これから書く内容とは全く関係ありません。
そういえば、自分の趣味ってなんだろう?
「趣味は?」って聞かれたら、即座に答える事が出来るのかな?
今の職場で、飲み会と煙草の部屋で各一度、
合計2回ほど聞かれた事ありますが、
ちょっと(数秒ほど)考え込んでしまった( ;゚д゚)アッ?
Windows10にしたくない方・・・。
当方の都合により、こちらに移動しました。
ご了承くださいませ。
G〇M playerの邪魔くさい広告
当方の都合により、こちらに移動しました。
ご了承くださいませ。
先日アマゾンで購入した
某エロい本とかではなく、禁煙セラピーという本。
百回以上重版されるほどのロングセラー本らしく、
考え方も徹底しているかも。
「禁煙で失うものは一切ない」
「喫煙で得られるメリット・・・なし」
「そこまでして煙草を吸いたいか?」だって。
確かにそうかもね。
確かに失うものってないよね。
まず、禁煙すれば、煙草を買うお金も節約。
管理者も禁煙始めてから、朝もすっきり起きれるように
なりましたし、体の調子が少々よくなったかも。
23年間、何でこんな物吸っていたのだろうかって感じです^^;
禁煙したい方、是非ご一読下さい。
※なお、本の宣伝ではありません。
知らんかった^^;
函館山って、今時期ロープウェイでしか
登る方法無いんですね。うーん。
行く前に調査するべきだったよ^^;
まぁ、某温泉に入れたから良いかな。
白いタオルが茶色くなったけど・・・。
あーあ・・・。
室蘭にも白い悪魔が・・・。
雪が深々と降ってるよ
ガ━━━━━(゚Д゚; )━━━━━ン!!!!
明日どないしよう??
勿論、"行かない"訳には"いかない"よね。
※オヤジギャグではないよ。
禁煙薬服用4日目
本日も昨日に引き続き、吸いたい気持ちを
コントロールするため、職場にいる間、
どの位吸いたい気持ちを我慢できるか・・・?
試してみました。
おふろにも入ったし
もう寝ようかなぁ・・・?
長万部の山奥の温泉
高校時代の友人と朝早くに長万部町某所の山奥に
ある、某温泉に行ってきました。
いつもの友人と
登別カルルス温泉で入浴してきました。
まぁ、普通に気持ち良かったんですが...。
また寝てしまった・・・。
なんか最近ネットワークの
重たく調子が悪いと思ったら・・・。
もしかして、最近バージョンアップしたアップル社の
iCloud 5.1のせいかな。
iCloud Driveを無効にした途端、ネットワークが
軽い軽い・・・^^;
iCloud 5.0の時は全然問題なかったんだけどなぁ。
ようやく・・・♪
昨夜、年賀状書き終えました。
あーあ。
今年も年賀状の印刷をミスってしまいました^^;
トホホガ━━━━━(゚Д゚; )━━━━━ン!!!!
昨年はプリンタを買い換えた直後だったので、
プリンタの癖もわからず、5枚も無駄にしてしまいましたが、
今年はイージーミスで2枚。
まぁ、まだまだ注意力足りませんなぁ。
今年も相変わらず、はがきデザインキットという
日本郵便から出ている無料の年賀状印刷ソフトを
使っておりますが、気になる素材が・・・。
正直、意表突いて使おうと思ったけど、
管理者のようなオッサンがこれ使ったら、
マジでドン引きモノですよねwww
案外インパクトあるかも知れませんが・・・。
管理者がもうちょっと若かったらよかったのに...。
それはともかく・・・年賀状出すならお早めに(既に29日ですが^^;)
日本郵便 郵便年賀.jp
※はがきデザインキットはこちらでご入手ください。
少しは応答良くなった??
LANカードの設定を直したら、どうやら良くなったかも。
でも、中国などからの変なパケットは相変わらず・・・。
一層の事、ルータのログを採取してIPアドレス調べて見るかな。
ん?
今日は随分ネットが重たいと思ったら、
OCN関連の設備(ルータ等)の故障だけかと
思ったら、どこぞの人がアタックしているのかな。
管理者宅のモデムやルータの故障でもないようですし。
ルータのログを見れるソフトを使った所、
普段使わないような変な番号のポートで、
アタック(クラック)を仕掛けてくれているようですし・・・^^;
DMZとかにはしてなく、必要なポートしか
あけてないのにね^^;
まぁ、ルータさんにもう少し耐えていただきましょうか。
2万円位のルータの割には、結構堅牢で、
発売から約10年経過しても、現在もなお
好評発売中の機種ですので・・・。
澤さんは
やっぱり持ってますなぁ^^;
最後の試合でも自らゴールを入れ、
皇后杯を優勝に導くとは。
いやぁ・・・。
昨日、高校時代の友人に付き合っていたら、
市内某所で上司にばったり会い、
友人もいるのですぐに上司とも別れ、
ウーロン茶などのソフトドリンクを片手にジンギスカンを
(2人で生ラム肉9人前。プラス玉ねぎ2個分。)
思いっきり食べ、更に友人の行きつけの店も行き、
夜中の吹雪の中、自宅にたどり着き、
疲れたという事で一度寝たら・・・?
意外にも・・・。
当ブログの記事数がまだ1000行ってなかったんですね。
この記事で・・・886個。
今日...。
病院の帰り・・・。
雪虫がたくさん舞ってましたね^^
今年は雪が来るのが早いのかな。
この前のイラン戦、引き分けで良かったものの、
余りにも酷かったなぁ・・・。
本田選手がじゅんいちダビットソン以下にしか
見えなかったよ。うーん。
ハリルジャパン大丈夫??
連休中、殆ど出かけませんでしたが・・・。
世の中は...。
シルバーウィークに入りましたね。
最近、めっきり寒くなったような気がしますが、
いよいよ日も短くなっていくのかな。
今年はいかがいたしましょうか^^;
昨年は関係もなく、ぼぉーっとしてましたが・・・。
臨時寝台特急 北斗星が・・・
巷ではお盆休みと言われるものも
無事に終了しましたが・・・。
管理者は、お盆の上に乗って過ごしておりましたと
言いたい所なのですが、さすがに物理的にも
無理有りすぎですので、真面目に・・・^^;
女子サッカーのレジェンド
女子ワールドカップも終わり。
ご存知の通り、なでしこジャパンは準優勝。
結果については、悔しい所なのですが、
なでしこは良く頑張ったと思います。
後は、来年のリオ五輪の最終予選を突破していただき、
リオ五輪に出場していただく事を祈るのみ。
次はリオだ!
ガンバレ日本!
がんばれなでしこジャパン!
2015年 女子W杯
なでしこジャパンの予選トーナメントは
順調なようですが...。
予選トーナメントを見た感じ、得点力が心配。
次は24日。相手はオランダ女子代表。
頑張ってもらいましょう。
がんばれニッポン
がんばれなでしこジャパン!
いよいよですね・・・
なでしこジャパンの初陣。
なんか楽しみですが・・・^^;
もう楽しみで、夜も眠れないといいたいところですが・・・。
時間的にも新しい日が始まったから、ねる。おやすみ。
がんばれニッポン
がんばれなでしこジャパン。
そろそろGW...。
さて、どないしようか。
どうもしないか。はぁ。
今更ジローアジアカップオーストラリア2015
アジアカップ終わっちゃいましたね^^;
日本代表は5連覇ならず。
準々決勝でUAEにPK戦で敗れてしまいました。
録画してあるんですが、見る気にもならず。
某国なら代表選手に向かって飴を投げるんでしょうねwww
アジアカップオーストラリア2015
サッカー日本代表、順調に勝ってますね・・・
まだ、予選リーグだし、ヨルダン戦も残っているので、
何とも言えませんよね^^
女子の方とは勝手も違いますしね。
現時点では、絶叫せずにテレビで見れてますよ(;´・ω・)
某監督さん、大丈夫かな・・・。
この前のサッカー日本代表・・・
テレビ見るたび、毎回絶叫しまくりのアギーレジャパン
ですが・・・。
この前のなでしこジャパン
凄過ぎるかも^^;
今まで見た、なでしこジャパンと大違いかも。
マジでびっくり。
ベストメンバー恐ろしすぎ。
見てて気持ちよかったかも。
ネイマールのワンマンショー
この前のサッカー日本代表の試合・・・。
9月か・・・。
早いものでもう九月。
昨日、登別市内に先日オープンしたばかりの
トライアルに行ってきたのですが、オープン直後で
客は多かったです^^;
まぁ、夜中に何か欲しくなった時助かるか??
ありえないだろうけど、バスタオルも何もない
状態で、急に夜中に温泉行きたくなり、
バスタオルなどをトライアルで購入...とか。
すごく歯が痛くて・・・
一か月前から歯医者に通ってます。
まぁ、歯医者に通って思うんだけど、
やっぱり一年に一度の歯科検診は必要ですよね・・・。
実際、行く時間もないんだけど^^;
日本代表グループリーグ敗退
ブラジルワールドカップのコロンビア戦、
テレビ朝日の某女子アナ可愛いなぁと思いつつ、
早朝からテレビで観戦してましたが・・・。
ワールドカップ始まったね
先日の日本代表の1次リーグの第一戦目、
コートジボワール戦を朝から見ていて一言。
日本代表の動きが余りにも・・・ね。
2006年のドイツワールドカップの
日本代表を思い出しそうになりましたよ。
危なくTVを壊す所でしたよ^^;
今更ながら・・・
ドコモからも出ましたよね・・・iPhone。
欲しい・・・と言いたい所ですが、
当ブログ管理者が使っているアプリが
使えないから・・・却下かも^^;
たまに・・・。
あるゲームをするために某サイトにログイン
する事がございますが...。