いまさらとは思いますが...?
大晦日、早いですね...^^
いやはや早いです(^^;
※去年も言ったかなぁ...。
当ドメインメールサーバ障害解消のお知らせです【事後】
いつもお世話になっております。
さて、当ドメインで使用中の証明書による
不具合が発生してしまい、ウェブの観覧は
正常に行えましたが、当ドメインのメール
サーバの送受信が行えない状態になって
おりました。
すでに年が明けました(^▽^)/
あけましておめでとうございます。
旧年中はご覧いただいている皆様にはお世話になりました。
※何人いるかは知りませんがwww
今年ものんびり更新していこうと思いますので、
本年も昨年同様、このようなくだらないブログに
お付き合いの程、よろしくお願いいたします。
管理人 あたいはよーたん
遂に2021年も本日で終わりです。
いやはや早いです(^^;
今年は、本当に色々な事がありました。
サーバ復旧のお知らせ(2021/10/04)
事後報告ですみません。
2021/10/01 PM7:36~2021/10/03 PM1:20 頃まで、
当ドメイン及び、Socket7.infoのウェブサーバ及び、
メールサーバ(インバウンド側のみ)使えない状況に
なっておりました。
現在は復旧しております。
緊急事態宣言もようやく解除され、コロちゃんに対しては、
まだまだ油断出来ぬ昨今ではありますが、
今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
新年になりました♪
あけましておめでとうございます。
旧年中はご覧いただいている皆様にはお世話になりました。
※何人いるかは知りませんがwww
コロコロと騒がれている中、お陰様で当サイトは
SSLに対応させる事が出来ました。
本年も昨年同様、このようなくだらないブログに
お付き合いの程、よろしくお願いいたします。
管理人 あたいはよーたん
2020年も...
あと少し。
今年は、コロちゃんの影響でコロコロと色々な事が
ありましたが、大変お世話になりました。
年末大寒波のせいで、滅茶苦茶寒いですが、
暖かくしてよいお年をお迎えください。
サーバ復旧のお知らせ(IPoE接続のバカヤロー)
これをご覧になっている皆様、日頃よりお世話になっております。
事後報告で大変申し訳ありません(^-^;
2020/12/04 PM~2020/12/07 AM 位まで
サーバが使えない状態になってしまいました。
現在は復旧しております。
コロコロとコロちゃんが騒がれている昨今ですが、
今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
昼間の職場でも・・・
サイトがリニューアル時にSSLに対応したので、
当ブログもSSLに対応させました。
これからもよろしく♪
Fuji-SSL 年1100円でお安く証明書が導入出来ます。
(要クレジットカード)
Let's Encryptで物足りない人におすすめです。
リニューアルしてみました。
昼間の職場のホームページもリニューアルしたので、
当ブログもリニューアルしました。
こんな便利なテンプレートがあるんですね...^^;
※というよりは、テーマという機能を利用。
MT Ver.3の時から使っていたテンプレートでしたが、
今までの古さ感が全て取れた感じです。
また、スマホにも標準対応のようです。
テンプレートモンスターさんおすすめです。
※右下のバナーより訪れてみてください。
既に2020年。二日目も終わろうとしてますが...。
あけましておめでとうございます。
旧年中はご覧いただいている皆様にはお世話になりました。
※何人いるかは知りませんがwww
本年も、このようなくだらないブログに
お付き合いの程、よろしくお願いいたします。
管理人 あたいはよーたん
皆さま・・・
今年もお世話になりました。
あと何分かですが、よいお年をお迎えください。
管理者からのお知らせ
長らくお世話になりました、以下のサイトのリンクを
削除させていただきました。
理由は、リンク先でご利用されていたサービス
「ヤフージオシティーズ」が2019年3月末で
サービス終了したためです。
・Go!Go!くまちゃん
また、上記と同じ理由で以下の同盟へのリンクも
削除させていただきました。
・消臭元大好き同盟
上記サイトの管理者様、リンク先をコメントにて
お知らせください。
よろしくお願いいたします。
当ブログよりお知らせ...。
もちろん、だれが見ているかわからないブログを
閉鎖するとかではなくです(^▽^)/
まだ、書き続けるモチベーションは一応持っております。
今年は・・・ドメイン更新年でもありますし。
※前回、予算の関係で、2年のプランしか選んでない。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、ご覧いただいている皆様にはお世話になりました。
※何人いるかは知りませんがwww
2019年も、このようなくだらないブログに
お付き合いの程、よろしくお願いいたします。
よーたん
復旧のお知らせ。
この度の地震による停電・通信不可能のために
停止していた当ブログが先ほど復旧しました。
当ブログ管理者宅は、停電や電話が一時使えなく
なった以外は何もありませんでしたが、
震度5弱なんて初めて...。
前を向こうかな。前を。
参りましたね・・・。
よいお年をお迎えください・・・と言いたい
所なのですが、すでに年も明けてしまっておりますので、
新年あけましておめでとうございます。
ご覧いただいている皆様にはお世話になりました。
※何人いるかは知りませんがwww
2018年も、このようなくだらないブログに
お付き合いの程、よろしくお願いいたします。
2017年 新年あけましておめでとうございます。
昨年も皆様には大変お世話になりました。
こうして無事に新年を迎えられたという事は、
皆様のお陰だと思います。
今年もあまり無理をせず、また、無理もさせられず、
このくだらないブログに是非おつきあいくださいませ。
よろしくお願いいたします。
ヤフちゃん天気予報 ブログパーツ変更お知らせ。
久々のinfoカデゴリですが...?
さて、川嶋あいさんのサンキューバナーが提供終了後に
トップページ左上に表示され、結構長い期間使い続けており
ました、日本気象協会提供の天気予報ブログツールですが、
予告はされていたようですが、当方で気付いた頃には、
突然の提供終了のお知らせがとてつもなく、ダサい表示に
なってしまっていたので、某有名ポータルサイトの物に変更
しました^^;
またまた、いつも通りテンプレ部分のソース
書き換えですが、いい加減になれました^^;
ソケット7の方も改造しようかな...と思う、今日この頃。
今後とも宜しくお願い致します。
2016年 新年あけましておめでとうございます。
昨日にも同じことを書きましたが、
昨年夏にご縁があり某所にてパートのお仕事を
はじめました。
まぁ、今の職種については、何年かのブランクも
ありますが...^^;
以前より前向きになってきたような気分ですが、
あまり無理をせず、今年もこのくだらないブログに
是非おつきあいくださいませ。
昨年も書きましたが、一体、誰見てるんだろうか・・・?
・・・といいつつ、自己満足で12年目に突入しました^^
当ブログのデザイン、
スタイルシートなどをいじりながら、
基本的なレイアウトを変えず、ちょこちょこと変更。
元々のCSSを改造し、記事のタイトルの所の
ブラウンを薄めるために透過状態にしたり、
記事のタイトルとコメント欄のタイトルの角を
丸めたりなんて事をしておりますよ。
少々丸くなったような印象を受けるようになったかな。
ちなみにタイトルの画像は、iPhoneカメラで撮影した
室蘭市内某所の夕焼けの画像です。
時期は・・・本年の8月だったかな。
2015年。今年もブログをヨロシク
新年、あけましておめでとうございます。
昨年も色々あり、ブログも余り更新できません
でしたが、今年もこのくだらないブログに是非
おつきあいくださいませ。
※誰見てるんだろうか・・・?
・・・といいつつ、自己満足で11年目に突入しました^^
すでに年はあけてしまいましたが・・・
あけましておめでとうございます^^;
昨年は色々あり、ブログも余り更新できません
でしたが、今年もこのくだらないブログに是非
おつきあいくださいませ。
※誰見てるんだろうか・・・?
といいつつ、自己満足で10年目に突入しました^^
2012年ももうすぐ終わりますよね・・・。
時が経つのって早いものだと思います(^-^;
やはりオリンピックの年、色々とありましたよ。
出会いと別れが交差する年でしたよ。
来年はいい年である事を祈ります・・・。
既に年が明けましたが・・・。
でも、とりあえず^^
あけましておめでとうございます♪
昨年の4月には、とりあえず仕事も決まり、
5月以降、忙しくて殆どこのブログに構って
あげる事も出来ませんでしたが、一度行って
みたかった最北端の場所にも何回も行く事も
出来、また東の方にある某都市にも何回も
行く事が出来ました。
今年は最北端の地の名物、"たこしゃぶ"と
東の方にある某都市の名物の"ザンギ"を
ゆっくり堪能出来るよう、今年も頑張ろうかと
思います。
※豚丼ととんこつベースのラーメンは既に堪能
させていただきました(^^;
これからもゆっくり更新していく事だろうと
思いますが、今年もこのブログにお付き合い
くださいませ。
障害復旧のお知らせ(とりあえず様子見)
また一つ歳を取ってしまいました(^-^;
でも...。
先日、日本最悪の日があり、とても喜ぶ気
にもなりません...。
これからも、今回の地震で犠牲になられた
人の分もたくましく生きようと思います。
あけましておめでとうございます。
昨年はまったりとしてしまいましたが、
昨年の正月にメンテナンスが行われた以来、
大きなトラブルも無く運営できたのは皆様
のお陰だと思っております。
今年もどうか宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。
少々遅くなりましたが・・・。
新年明けましておめでとうございます。
昨年は途中からブログの更新も少なく
なってしまいましたが、今後とも宜しく
お願い致します。
障害復旧のお知らせ・・・。
これをご覧になっている皆様、日頃よりお世話になっております。
事後報告で大変申し訳ありません(^-^;
600回目の投稿です。
最近馬鹿みたいに忙しいのですが・・・。
遂に600回目の投稿になりました。
お知らせ・・・
突然ですが・・・。
久々のサーバメンテのお知らせです・・・。
ブログメンテナンスのお知らせ(リンクの整理)
近日中に当ブログのメンテナンスを行います。
※ 時期につきましては、4月下旬以降に行う予定です。
今回のメンテナンス内容は以下の通りです。
----------------------------------------------
・当ブログ右下に表示されている、
リンク部分の整理と追加(URLの変更も含む)
なお、今回の整理対象は以下の通りとなります。
・リンク切れのサイトさま※
・相手サイト管理者さまから申告があったサイト
・ドメイン更新切れのサイトさま※
※ 申告等で復活し次第、リンクを張りなおします。
----------------------------------------------
今回は以上でございます。
障害発生と復旧のお知らせです
またまた事後報告で大変恐れ入りますが...。
サーバメンテナンス完了のお知らせ☆
2007年2月17日(土)に予定しておりました・・・。
当ブログ障害発生と復旧のお知らせです
またまた事後報告で大変恐れ入りますが...。
新年あけましておめでとうございます。
これをご覧になっているみなさま・・・。
新年明けましておめでとうございます。
今年もまったりと自宅で運用していこうと思っておりますので、
当ブログ共々、今年もどうかよろしくお願いします。
そろそろ12月。
障害復旧のお知らせ
またまた事後報告で大変恐縮ですが・・・。
緊急メンテ完了のお知らせ。
またまた事後報告で誠に恐れ入ります。
2006年9月14日1時4分から2006年9月15日6時58分まで
緊急メンテナンスのため、当ブログにつながらない状況になってしまいました。
※ 当ドメインメールサーバは2006年9月15日3時頃に復旧。
遊びに来てくれた方、本当にごめんなさいm(_ _)m
現在の所、仮復旧の状態ですので、もう少しの間ご不便を今後とも当ブログをどうかよろしく・・・(^_-)ネッ
お掛けしますが、
※2006年9月16日 11:53分 復旧完了いたしました
さてさて・・・。
事故や災害と言うのは突然やって参りまして、
皆さまの大切な物を一気に奪い去ってしまうのです。
皆さまもデータの管理には気をつけましょう。
幸いこちらは・・・失ったデータはありませんでした。
(^。^;)ホッ
サーバメンテナンスのお知らせ☆
本日、午前中から終日までを予定しておりました、
当ブログ(当ドメイン)サーバ機のメンテナンスについてです。
緊急メンテナンス及び障害復旧のお知らせ
またまた事後報告で誠に恐れ入りますが・・・(^-^;
サーバ定期メンテナンスのお知らせ
2006年8月18日(金曜日)、当ドメインのサーバ機のメンテナンスを行います。
※ 今回のメンテナンスは中止になりました。(2006/08/18追記)
当ブログサーバ障害・復旧のお知らせです。
事後報告で大変恐縮ですが・・・。
2006年7月13日早朝~2006年7月14日午前8時迄
緊急メンテナンスにてサーバ機を停止しておりました。
※ させてしまいましたの方が・・・正しいかも。
でも、実際はサーバ機が「起動していたり してなかったり」の状態が
断続的に続くような感じでした・・・。
このブログを楽しみにしている方々、本当にごめんなさいm(_ _)m
現在は正常に運用しておりますので、このようなブログでございますが、
また遊びに来てやってください。
ひっそりと・・・お知らせ☆
この度、「最近のオススメ」なるものをトップページ左側に設置しました(^-^;
当ブログサーバ機 障害発生・復旧のお知らせです。
2006年5月28日 19時30分頃~2006年5月29日 5時30分まで、
ネットワーク等がつながらないような状態になっておりました。
このサイトを楽しみにされた方、ごめんなさいですm(_ _)m
お知らせ☆
本日、午前9時より当ブログサーバ機のメンテナンスを
行いましたが、先ほど完了しました。
サーバメンテナンスのお知らせ☆
2006年5月5日、当ドメインのサーバ機のメンテナンスを行います。
期間につきましては・・・2006年5月5日午前中から終日までの予定です。
※ 雨天時は順延する可能性ありです(^-^;
障害発生のお詫びです。
このブログを楽しみにしていただいている方々へ
障害発生に関するお詫びです。
そろそろ春なので・・・。
テンプレートを変更させていただきました。
久々の投稿です。
突然ですが・・・(^-^;
遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます。
今年もどうかよろしくお願いします。
いきなり・・・
12月ですね。
今年も後一ヶ月弱で終わりです。
本当。時が経つのはとても早いものです(^-^;
管理人さんどうしたの?
ベッドの上に置いてあるオンボロノートから書いています・・・。
まだ熱のせいで頭がフラフラ&痛いです。
風邪にしては少々酷過ぎる(T0T)
一体どうしたのだろうか?俺の体?
あ・・・熱が下がらない。
熱が下がらない状態なので、オンボロのノートをベッドに
持ち込んで現在書いております。
ドメイン更新料
現在のドメイン(muroran.org)を2003年9月某日に取得して、
取得期間が2年間(本当は5年にしたかったけど・・・)だったので、
遂にドメインの更新の時期がやってきました。
今度は・・・
テンプレートを変えてみました。
少々ポップな色使い過ぎて、俺には合わないかなぁ?!
MovableTypeのアップデート
久々の投稿です。
またMovableTypeのアップデートをしてしまいました(^-^;
感想はというと、余り以前と変わらないような・・・。
2月です。
またまた更新が遅れてしまいました(^-^;
明けましておめでとうございます♪
今年もどうかよろしく御願いいたします。
但し、今年は喪中なので挨拶はご遠慮させていただきますm(_ _)m
MovableTypeのアップデート
十月より使用しているMovableTypeですが、
やっとアップデートしました♪
導入以後、初めてのアップデートでしたが、
アップデートした感想と言えば・・・かなり簡単でちた(笑)
以前、インストール時に酷い目にも遇ったので、
一時どうなるかと思っていたのですが(^-^;
まずはよかったかなぁ・・・?
塩漬け肉の缶詰(SPAM)のコメント
またまたスパムコメントが5件ほど入ってました。
恐らく内容からすると・・・?同じ人?!
やっぱりスパムコメントを書いた人のIPを醸すべき??
ブログを運営している皆様、スパムコメントが書かれた時どうされますか?
殆どの人は消すだけなのかな?
スパムコメント
前のエントリーであったように、昨日札幌より帰ってきて、
ブログを見てみてびっくり。
やはり・・・スパムコメントが沢山書かれてました。
ビジネスがどうこう、アダルトがどうのこうのって(笑)
余りにもくだらないので、全部消してしまいました。
そんなやつ、掲載する義務は一切無いからね。バーカ。