事後報告ですみません。
本日まで稼働しておりました、当ブログサーバ機の
データベースですが、MySQL5.7系から8.4系の
バージョンにバージョンアップさせていただきました。
****** サーバ機稼働停止時間 ******
①2025年10月23日 20時10分頃~21時00分頃まで
※メールサーバには影響ございません^^
***** 今回の現象 *****
これからバージョンアップ予定の
ブログツールに対応させるため。
***** 今回の原因 *****
障害ではありませんが、既にサポートが切れている
バージョンを使い続ける訳にもいかないので...(^^;
(データベースサーバソフトウェアの老朽化のため)
***** 今回の対処 *****
ブログツール開発者様にて動作確認されている
出来るだけ新しめのバージョンにバージョンアップ。
でも、今までの5.7系とは違い、パスワード認証方法が
変わってしまったため、約30分ほど悪戦苦闘してしまった。
my.iniの設定を変える必要があったとは(^^;
下記のURLで何とかなりました^^
先人の知恵に感謝です(人''▽`)ありがとう☆
MySQLの認証プラグインを変更する方法(caching_sha2_password)
https://qiita.com/shungo_m/items/5363c16b698ef6310014
MySQL8.4での mysql_native_password 認証プラグインの扱い
https://blog.s-style.co.jp/2024/05/11793/
Google先生の検索結果
mysql 8.0 設定ファイル windows
遊びに来てくれた方すみませんでした。
季節の変わり目ですが、皆様体調にはお気をつけてください。